感染症対策における当相談室の取り組み
当相談室では、ご来室される皆様が安心してご利用いただけるように下記の衛生管理に努めております






ご来室される方へのお願い
新型コロナウイルス感染症に対し、当相談室では下記の対策を実施しております
ご本人やご家族に発熱(37.5℃以上)や咳などの新型コロナウイルス感染を疑う症状のある方は、医療機関等でPCR検査を受けていただき、陰性であることを確認してからのご来室をお願いします(結果をご持参ください)
乳腺炎症状がありましても同様の対応とさせていただきます
すでにご予約をいただいている場合も同様で、予約のキャンセルや変更をお願します
相談室ご利用後2日以内にご自身やご家族のコロナ感染が判明した場合、もしくはご自身やご家族が濃厚接触者と認定された場合には必ずご連絡をお願いします
入室時の体温測定にご協力ください
ご来室の際は、無症状であってもマスクの着用をお願いしております
マスクは各自でご準備ください
ご来室されましたら、石鹸で手洗いをお願いいたします
室内の3密を避けるため、ご予約15分以上前からのご来室はできるだけお控えいただき予約時間をお守りください
赤ちゃんや家族の同伴は必要最小限でお願いしております
皆様のご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします
当相談室では対応困難な方
下記の方は当相談室では対応できませんので、「新型コロナ受診相談口」にご相談ください




感染症が疑わる場合の当相談室の対応
下記の場合は、急遽ご予約のキャンセルや変更をお願いすることがあります
場合によっては、一定期間休業措置を取らせていただくこともございます
お互いにマスクを着用していれば濃厚接触にはあたらないとの見解は出されていますが、相談室利用期間が重なっている方には健康観察をお願いする連絡をさせていただきます
このような状況となった場合には、ご迷惑とご心配をおかけすることになりますがご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします



